もぐらくんのあしあと †
- 人参フェアやります!!!
まうた農園さんが作りすぎちゃった人参を中心に野菜やお菓子なんかを販売します!!!
野菜中心のランチもあります。焼き芋もやるかも。。。。
日時:2016年11月3日 10:30 - 20:00
場所:カフェ小舟
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合9984-1062
詳しくは:もぐらくんの喫茶営業
- 「小さな絵本美術館・絵本セミナー2016」に参加します
カフェ営業と食事を提供させていただきます。
出店日時の詳しくは:carte de mogura café
日時:2016年10月29 - 30日
講師:いわむらかずお、斎藤惇夫、新沢としひこ、さとうわきこ
会場:八ヶ岳自然文化園 大研修室
〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118 TEL : 0266-74-2111(代) FAX : 0266-74-2382
お問い合わせ:小さな絵本美術館
URL:http://www.ba-ba.net/イベントのご案内-1/
- 「第20回八ヶ岳クラフト市・秋の市」に出品します
パン、焼き菓子、コンフィチュールなどをを香芯さんのお店とCaptain Dog+さんのブースで販売してもらっています。
出店日時の詳しくは:carte de mogura café
日時:2016年10月8 -10日 9:00 - 16:30
会場:八ヶ岳自然文化園
〒392-0022 長野県諏訪郡原村17217-1613 TEL 0266-74-2681
お問い合わせ:(財)原村振興公社 八ヶ岳自然文化園
URL:http://yatsugatakecraft.com
- 「第19回八ヶ岳クラフト市・夏の市」に出店します
パン、焼き菓子、コンフィチュールなどを販売しています。
日時:2016年7月16日10:00 - 17:30 17日 9:00 - 17:30 18日 9:00 - 16:00
会場:八ヶ岳自然文化園
〒392-0022 長野県諏訪郡原村17217-1613 TEL 0266-74-2681
お問い合わせ:(財)原村振興公社 八ヶ岳自然文化園 URL : http://www.yatsugatake-ncp.com
- 「第2回諏訪6市町村手づくり市」に出店します
パン、焼き菓子、コンフィチュールなどを販売しています。
日時:2016年5月28日 10:30 - 17:00 29日 10:00 - 16:00
会場:長野県諏訪湖畔 旧東洋バルブ跡地
〒392-0022 長野県諏訪市高島1-2-1 TEL 0266-52-4141
お問い合わせ 手づくり実行委員会 TEL : 090-9667-1076
- 「島の蔵『華鳩』の蔵開き」に出店します
焼き菓子、コンフィチュール、信州の味覚色々などを販売します。
日時:2016年4月29日 - 5月4日 10:30 - 17:00
会場:榎酒造株式会社酒造内 広島県呉市南隠渡2丁目1-15
TEL : 0823-52-1234 FAX:0823-51-2238
- 三倉岳山開きフェスティバル「マチュピチュ エン ハポン」に出店します
焼き菓子、コンフィチュール、信州の味覚色々などを販売しています。
日時:2016年4月17日 9:00 - 16:00
会場:三倉岳県立自然公園
広島県大竹市栗谷町小栗林217 TEL 0827-56-0660
お問い合わせ 大竹観光協会(大竹商工会議所内) TEL : 0827−52−3105
- 6月より水曜日限定のカフェ始めました
パンや焼き菓子、カフェならではの限定品もご購入頂けます
週代わりで食事も色々作ってます
日時:毎週水曜日 11:30 - 19:30
場所:香芯
〒391-0100 長野県諏訪郡原村16267-1236
詳しくは:もぐらくんの喫茶営業
- 10月より木曜日限定のカフェ始めました
パンや焼き菓子、カフェならではの限定品もご購入頂けます
週代わりで食事も色々作ってます
日時:毎週木曜日 11:30 - 20:00
場所:カフェ小舟
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合9984-1062
詳しくは:もぐらくんの喫茶営業
工房ラ・ルーシュは以下の催しに賛同いたします
- 鄭周河写真展「奪われた野にも春はくるか」
韓国の写真作家、鄭周河(チョン・ジュハ)さんは、2011年11月、原発事故後の福島被災地を撮影しています。
被災地の厳しくも美しい風景を静かに映しつつ、見る者を深い省察へと導く作品が古民家の中に展示されています。
入場料 無料
日時 2016年 8月20日(土) - 9月2日(金)
場所 古民家 和の家
長野県諏訪郡富士見町落合3660-4
tel et fax 0266-65-3922
e-mail fujiff@mb.infoweb.ne.jp
- スズキコージと長い夜話
夏の終わりに、スズキコージさんと一緒に、楽しく、食べたり、飲んだり、話したりしませんか?(もちろん、さとうわきこさんもいますよ~。)
参加費 3,000円(入館料別途)
日時 2016年 8月27日(土)18:00
場所 八ケ岳 小さな絵本美術館
お問合せ:小さな絵本美術館 0266-75-3450
e-mail: info@ba-ba.net
- 山・母・子展
八ヶ岳の麓で、蔓や木の皮、シュロでつくる籠、山野草や花で作るポタニカルアクセサリー展示と即売会をオープンハウスにて開催いたします。
日時:2016年 8月11 - 15日 13:00 - 17:00
料金:無料
会場:長野県諏訪郡富士見町富士見3105-1 丸山宅
お問い合わせ:nekonoJimusho_jp@yahoo.co.jp TEL : 090-3212-7569
URL:https://www.iichi.com/listing/item/922191
期間中ワークショップを開催いたします。
ポタニカルアクセサリー
ドライフラアワーのイアリングまたはピアスを作ります
8月11日 14:00から2時間くらい 費用1000円(材料費別)
みだれ編みの籠
アケビの蔓を使って床置きタイプのランプシェードを作ります
8月12日 13:00 - 16:00 費用2000円(材料費別)
ラベンダースティック
アケビの蔓を使って床置きタイプのランプシェードを作ります
8月11日以外の随時 1時間半くらい 費用700円(材料費込み)
- ロバート・クープマン神父 ヒーリングピアノコンサート
Robert Koopmann, O.S.B. Healing Piano Concert
プロフィール
1975年以来セント・ジョンズ大学とセント・ベネディクト大学にて音楽、ピアノの教鞭をとる。
1981年司祭に叙階。
2009 - 2012年セント・ジョンズ大学学長。現在は名誉学長。
演奏活動は米国、ヨーロッパ、南アフリカ共和国、チリ、ケニア、タンザニア、日本など。
録音は1994年以降多数に及ぶ。
プログラム
バッハ パルティータ第1番変ロ長調
ベートーベン ピアノソナタ第30番ホ長調作品109
ドビュッシー 前奏曲集第1巻
ベルガマスク組曲
サミュエル・バーバー ピアノソナタ作品26変ホ短調
ロバート・クープマン みちびきかせたまえ 4つの宗教的即興曲
日時:2016年 5月3日 13:30
料金:無料(チャリティー寄付歓迎)
会場:三位一体ベネディクト修道院
長野県諏訪郡富士見町富士見3105-1 TEL : 0266-62-8770
お問い合わせ:三位一体ベネディクト修道院 TEL : 0266-62-8770
- 暮らしにオハナを咲かせましょう〜味噌作りイベント
もぐらくんも参加します。今年から味噌は手づくりを目指します。
日時:2016年 2月21日 13:30 - 16:00
会場:キッチンオハナ 〒408-0018 山梨県 北杜市 髙根町 村山西割1140
URL http://www.k-ohana.net/
もぐらくんのあしあと
Accueil